<下のほうに少々グロい写真あり。食事中は気をつけて>
金曜日はおいらの会社の辞令発動
半期毎にそれなりに人が動く
銀行とかとちがって
発表されてから1ヶ月間 ひたすらお別れ会
最後の一週間は飽き飽きするほどのお別れ会が続く春と秋の風物詩
ある後輩が異動したときには、わし
最後の一週間、月から金まで
ほぼ朝まで毎日ジャンルの違う送別会にずっとつきあって
こっちは普通に仕事があるから死んでたなぁ
というわけで金曜日は辞令発表。
年間に辞令が発表されるこの日×2日(春、秋)
&歓送迎会×2日(同上) そして夏の支店暑気払いと年末の支店忘年会
そう、6日くらいは 正直とことんまで飲む。
毎回最悪の会にたいていはなる
で、今回も最低の会だったらしい
開始30分で紹興酒がつぎつぎとテーブルにならび
上が下をのませつつ、すぐに下の意識もなくなり
無礼講的に上にのませはじめる
結局全員べろべろになる。
自分も今回はひどかったらしい
ある先輩は気持ち悪くなりバックトーマウスのまま植え込みにはまったらしい
で、朝おきたら
体中が痛風状態。
いたい
手がなぜかアザだらけ
後輩に電話をして失礼がなかったか
(といっても間違いなくそんな飲み会をしている事自体失礼なのだが)
をきく。
「なぜだか、小さな段差が見えなくなってくるくらいよっぱらっていて、みんなあちこちで転んでいましたよ ははは」「史上まれに見る最悪の会でしたね」
・・・
手がいてぇよ
誰がはってくれたかさえわからない絆創膏をとってみたら
小指がえぐれていました。
ぱかーっと
そんなに会社の人とのまないなんて言う業種の人は
こんな話きいてひくかもしれんが
まぁうちの会社のいいところでもある。
大好きなガイアの夜明けという番組で
とある電気関連の製作会社で運動会を復活させた みたいな回があったのですが
そこでベテラン社員の方がこんな台詞をいっていたのを思い出す。
「昔はみんなチームで仕事をしていた。日本の会社はそれが強みだった。今はもう個人ばっかりでしょ。寂しいよね」
よくもわるくもウェット大好きな私としては
ワークライフバランスも大事だが
年間に250日位はたらいてそのうちの6日ぐらいは
おもいっきり同じ釜の飯をくっている皆さんと
はめを外してのむっていいことだと思いますわ。

(ごめんなさい嫁はん 6日じゃきないって?ごめんごめん)
posted by laugh always at 02:14|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|