2008年10月27日

5:強みによる人事

ドラッガー信者になった一番の理由はこの章を読んだ瞬間に受けた感銘でした。

ーーー
人事において重要なことは、弱みを最小限に抑えることではなく強みを最大限に発揮させることである。
ーーー
また
ーーー
大きな強みを持つ者はほとんど常に大きな弱みをもつ。山あるところに谷がある。しかもあらゆる分野で強みをもつ人はいない。
ーーー

都合良くとらえれば、僕は◎◎は出来なくてイイ!のかと思いがちだが
逆にウマの合わない部下であっても成果をだしてくれれば関係ないのだ!ということを理解させてくれる。


ーーー
友情は仕事と切り離す必要がある。好きかどうかは仕事に関係ない。
ーーー

たしかに・・・・。


posted by laugh always at 00:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラッガー先生のお言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月16日

タワーパーキングは景観を壊す

20081016121552.jpg南流山の駅前はあまり高い建物がない。

そんな中コイツは景観をぶち壊すなあ

金があったらここに素敵なアート作品をくっつけたい。
posted by laugh always at 17:40| Comment(2) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

えいごの試験

一年前にショッキングな結果にリベンジを誓ったえいごの試験が昨日終わりまして今日はとても爽快

1ヶ月前から意識し始めて昨日まで
本当にあっちゅうま
30半ばに時間感覚がコウインヤノゴトシたっぷりです。
posted by laugh always at 12:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月13日

断酒2ヶ月突入。

昨日で2ヶ月過ぎました。

変わった事は
仕事を良くするようになったこと

当たり前ですが泥酔しなくなりました。(自明)
このままマジで来年まで走れるか?
(後輩の結婚式だけは飲むことにしましたが)
posted by laugh always at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月12日

4:時間をまとめる方法

時間という資源がエグゼクティブにとって一番限りある資源だと説く、ドラッガー先生。

こんな提案をしています。

「時間をまとめるには方法がある。ある人たち、中でも年配の人たちは、週に一日は家で仕事をしている。編集者や研究者がよく使う方法である。」

最近すこしづつ午前中だけとか実行しています。
(ずる休み・・・ではありません。意義のある在宅勤務です)
posted by laugh always at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラッガー先生のお言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月10日

巨人

F1000812.jpg旬な時期に電車で変な忘れ物?を見つけパチリ

なんじやこりや
posted by laugh always at 12:33| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月02日

筑波で合宿

F1000794.jpgF1000793.jpgF1000795.jpg学生以来の合宿にいきました。
会社から許可をもらい昨日の夕方から90分一本勝負が六コマ

ずぅ〜っと打ち合わせしてました。
普段週に一回一時間しかあわない担当5人のスケジュールをムリクリ合わせ、ご飯も風呂も仕事の話。
1100からの夜の懇親飲みも
何でもアリブレストで二時まで、、、

温泉街で観光しないっちゆうのもありですわ
posted by laugh always at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。