2008年02月08日

勝間和代さんがテレビを見るなというけれど

今週のダイアモンドをみると

最近のビジネス書の売れっ子である

勝間和代さんの驚異的な時間の使い方詳細にかかれており

グーグル式うんたらかんたら 的なことで

自分の知を広げていけ!とのことを書いてあって

読んですぐは

ははぁ〜。なるほどぉ〜

おいらはブログも書いとるし、マインドマップも使うし、本も年初から必ず100冊読むぞってきめてたし人とあうことを厭わんし 

ありゃ??俺にたりないのは

フォトリーディングとテレビを見ないようにすることかな?

なんておもっちょりました。



だけど、だけども

今日は10時過ぎに帰宅して

嫁はんと話をしながらテレビをみて

二人で大好きなさまーずの番組で腹がよじれるほど笑って

すごく幸せな気分になり



やっぱりなんかおかしいなぁと思って

よくよく考えてみた。

もちろん本を多く読む事も大事だし、やらない事しない事をキチンと把握して

やめるという決断も大事かとおもいます。


でも、勝間さんのように分刻みで自分を管理し

テレビをほとんど見ずに本を多読し・・・・

僕にはできないし、またそうならなくてもいいかなと

テレビだけでなく、自己啓発やライフハックのようなもので

しきりに叫ばれている「とにかく時間を管理して無駄にするな、隙間の時間を活用せよ」

という生き方の先にあるものは自分の目指す生き方ではないように感じた。


で?何 という感じの話ではありますが

うまく伝えられないが 楽しく笑うことやしたい事をすること

したく無くても、だらだらとしてしまう事を思い切って”したかった事だと”割り切ること

そういう気持ちも大事かなぁ〜と


posted by laugh always at 07:52| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「何もしないをする」とかを敢えてしたり!
Posted by のべっち at 2008年02月09日 14:00
> だらだらとしてしまう事を思い切って”したかった事だと”割り切る

これは単なる"逃げ"でしょうな
Posted by at 2008年02月11日 12:58
逃げ!と素直にいえるかどうか
むずかしいなねぇ
ね、名無しさん
Posted by かわじ at 2008年02月11日 21:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。