2008年01月22日

ハワイで買物(指輪)

写真 6.jpg

いやぁ〜

今回のオアーフは結構かっちまいましたわ

環境だなんだなんつってる前に”もったいない”精神で買物ひかえろよ!

という感じですよ えー。もう



今回の一番の買物は

ずばり指輪

え?こいつに指輪

そーなんす

そーなんす 似合わなよなぁ〜指輪と俺


もともとはジュニアが産まれた時に
第2結婚指輪がほすぃ〜なんていわれたもんでして
私も「いいねぇ〜 やつの誕生日なんて彫っちゃう?」
と盛り上がっていたんですが、忙しさにかまけてばっちり忘れて・・・しまって

で、オアーフ。

嫁さんが「今回はハワイアンリングかうぞぉ〜!!!」という気合いに押され

私も買う事に。

18号のドデカリング。

結構人前で右手の薬指に付けて出て行ったんですが
あんまーり気づかないもんですね。

これ読んでから「おいおい〜 なんだよ〜これ〜!!」なんて突っ込まんでくださいね。

息子よぉ〜 父さん無くさないように気つけるよぉ〜。


posted by laugh always at 00:40| Comment(3) | TrackBack(1) | 物欲三十路道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月09日

ぱなそにっくのHDレコーダー diga

index_main.jpg

結婚して初めて年始をまたいで海外旅行にいったので
テレビ番組をとりまくってやろうと
24日のクリスマスに自分へのご褒美としてHD/DVDレコーダーを買いにケーズ電気へ
”妻夫木君”と”ボブサップ”が「ディーガが良いよ」というので(古いか?今は小雪とミキティ)
パナソニックのディーガを即決
(昔はメモリースティックだったので迷わずスゴロクだったと思うが
今は完全にSDカード派へ転籍)

で、ですよ
喜んで番組EPGからバンバン予約入れて
さぁ海外へ出発って思ったら
その日の予約がぜんぜん取れてない
これは俺の操作ミスか?
 しかも画面は砂嵐
結局わからないまま海外へ
「あーとれているんだろうか・・・」

帰国後レコタイ♪M-1♪紅白♪
胸いっぱいの期待で電源O-N!
ぜんぜんとれてましぇーん

パナソニックに電話しましたが
数回もごもごとやり取りがあり
やっと不具合ということがわかり
家まで来てもらったと思ったら
確認するなり数秒で
「これ不良品ですね
なんですぐにケーズ電気にいってくれなかったんですか?
取り替えたのに・・・」

とのたまわれまして・・・
怒りがおさまらず
くっそぉ〜!!!
 と思いましたが

その場でその方がケーズ電気に電話してくれて、
しかも
ケーズ電気のお兄ちゃんが
後日交換のために配達・セッティングまでしてくれるという
一時の人の温かさにちょっとだけ感激して
そのおっさんの帰り際
「どうも遠くまでありがとうございました」
などと
お礼を言って見送ってしまう始末

周りの人には
「お前ごねたら次回商品券でももってくるぜ」
などと散々妙なアドバイスされましたが

自分自身クレームで痛い経験をしているので
「これはこういう可能性があるのでメーカーも販売店も保証をつけているんだ
これ以上の過剰な損失補てんは単なるクレーマーだ ここは潔く」
と自分をなぐさめること30分


結局年末年始の番組はまったく取れず
このIT技術大国の日本にありながら 購入品が不良品というまれに見る不運に見舞われた
自分へのクリスマスプレゼント

かっこいいこと言っときながら
怒りが収まらないのでブログに書き込んでしまう
おいおいそれが一番最低だな って
 
posted by laugh always at 12:27| Comment(4) | TrackBack(1) | 物欲三十路道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月22日

シーリングファン2

シーリングファン.jpg皇帝ペンギンを見た帰り
閉店のクアアイナを覗くと
ハワイで見慣れたシーリングファンが

前にも書きましたが
あのファンホント輸入したら
相当欲しいひといるだろうなぁ

ところでシーリングファンのサイトが増えてきているようなきがします。
エコの高まりでしょうか?
でもあのファンはありません。
楽天で検索しても15p以上画像を見続けても出てこないあのシーリングファン

そんな話を車でしていたら嫁から
「ハワイに住む友人から
なんと60j程度で現地にてうっている」という情報が入り、
小泉照明で3万円もする白いシーリングファンを買ってしまったことをやや後悔

次にハワイいくときは
こいつを山ほど買ってきて
日本で売りさばこうと硬い決意をいただきました。
posted by laugh always at 01:50| Comment(1) | TrackBack(0) | 物欲三十路道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月18日

ENDLESS POOL

swin at home.JPG
(↑雑誌をぱしゃり)
すごいのひとこと
ハワイにいった帰りに
機内マガジンにのっていた広告

ほんとほしい
家が6LDKくらいあったら、、、

大魔神佐々木が家にプールあるっていってたけど
こいつぁ負けないね調べたらありました日本語HPが
posted by laugh always at 03:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 物欲三十路道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月23日

TRUESLEEPER

3062201.jpg

http://www.lilac-info.com/az-shop/true/

欲しい それだけです。
最近ぜんぜん睡眠時間が足りません。
日曜日の夜にブログを書きだめしているからでしょうか?
posted by laugh always at 00:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 物欲三十路道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月22日

まいんどまっぱぁ

http://www.mindmapper-japan.com/index.htm
最近やたらとマーケづいている私ですが
マインドマップという手法をお仕事で使い始めてから
非常に感動しております
マインドマップって何?
→一言でいうと私の感覚では
・頭の中にあるアイデアを明快に図に落とし込みそのアイデアをよりブラッシュアップする方法のひとつ

ここみるとなるぅほどってわかります。

http://www.mindmapper-japan.com/mindmap.htm


そのマインドマップという手法をパソコンで展開できるソフトが
19800円で売っているのですが 高い
欲しいなぁという物欲の紹介でした。マインドマップの説明(受け売り)
posted by laugh always at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 物欲三十路道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月05日

airmax93

画像 218.jpg
懐かしいスニーカー買っちまいました。
今日遠出したので地球を踏ませましたが
いきなり汚れました(まぁ白だから)
posted by laugh always at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 物欲三十路道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月27日

イヤホンがうまく入らない人

CIMG1302.JPG生まれてこの方、1年以上使い続けたイヤホンがありません。
ウォークマンなどのイニシャルで付属しているものは
すべて、聞いているとポロリ、、(特に左側)
以前書いたmp3(アイリバー1ギガ)を買ってからも
すでにイヤホンも3代目 CIMG1304.JPG
ようやく巻き取り機能つきの耳引っ掛けタイプをかいましたが、
 写真のようにイヤホンのジャックを穴に差込むことによって
まきとれるのですがいちいち、mp3プレーヤーに刺さっている
ジャックを抜き取らなきゃならない&巻き取られるのは
メインの一本。 CIMG1305.JPG
なかなか満足させてくれる商品にであいません。
(以前はsonyのnudeという商品をつかっていましたが
半年でsonyタイマーが発動しました)
posted by laugh always at 22:31| Comment(1) | TrackBack(0) | 物欲三十路道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月18日

日経アソシエと漫画アクション

日経.jpg 日経アソシエおもろいですねぇ 毎回買ってしまうのでいっそのこと定期購読しようかとおもってます。
経営者の話が満載で30くらいの方にはかなりぐぐっとくる内容の記事が多いです。
(特に年末?の手帳管理術の特集なんか)
プレジデントや東洋経済なんかよりずっと身近で良い雑誌です。
個人的にはファーストリテイリングの柳井さんの質問コーナーが好きです。
「〜ですか?」のフレーズが1つの読者への回答に必ず3つくらい登場して苦笑してます。

action.jpg
まったく毛色が違いますが、漫画アクションおもろいですねぇ
いわゆる大人の漫画なんですが別にエロ漫画ではありません。
昔はそういったものだったんですが、休刊をへてかなり社会派の漫画に生まれ変わって以来(半年前かうらいでしょうか?)ずっと愛読してます。
特に北朝鮮拉致事件の横田めぐみさんの話が面白いです。(不謹慎ではありません:この漫画を通じて多くの方がこの問題を風化しないようにするために次号を読みたくなるような面白さで描くことは非常に大事だと思います)以前は「奪還」というタイトルで蓮池薫さんのお話でした。(すでに単行本になっているはずです。)もちろん蓮池透さん監修の実話です。
漫画といえどやはりこの事件への国家的犯罪の怒りがこみ上げてくる内容です。
posted by laugh always at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 物欲三十路道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月17日

鋼の錬金術師とケロロ軍曹

けろろ.jpg はがね.jpgぜんぜん知りませんでした。
トレンドに弱くなったものだと自己反省
早速テレビ版の第一話を
MXでDLしてみました。
(もちろん忙しく後回しにしているため未だ見れていませんが)

仕事上ちょいと絡みがありまして
注目はしているのですが

この手の話題って
以外にも というか 当たり前ですが
子持ちのパパの方が詳しかったりしますよね。

私の上司も
「ケロロ軍曹しらないの?俺なんかガキと一緒にテレビみちゃったりしてるよ」
ですって
おもろいのかなぁ
posted by laugh always at 01:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 物欲三十路道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月11日

ipodshuffle

やっと着やがりました
amazonもいい加減だ
今アカウントみたら、3月9日頃発送などとかいてある。
さっそく
ri-ef,deftech,fuzzy control,benny kあたりを押し込み
意味もなく散歩にいってきます。
(画像は後ほど追加します)
posted by laugh always at 16:34| Comment(1) | TrackBack(0) | 物欲三十路道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月05日

もういっちょ手帳話 ロディアブロックメモ

img10171570805.jpg

今年からアイデアメモ帳を必ず携帯するようにしてます。
今のところ1ヶ月なくさず肌身離さずもっており、
ビジネスアイデアをどんどんためまくっていますが

写真のロディアのブロックメモ用のレザーカバーが
これです。興味あったらクリック!(サイトに飛びます)


Click Here!



かっちょいいですよね。
欲しい 誰かプレゼントしてくれんだろうかと
毎日願っているところです。
posted by laugh always at 23:54| Comment(1) | TrackBack(2) | 物欲三十路道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月26日

オーダーメードポストイット

なっがいカタカナ題名ですが、
ポストイットって個人でオーダーメードできるってご存知でしたでしょうか?
http://www.inote.jp/ezpp/ui/inote/i-note/index.html

仕事ってちょっとしたことでモチベーションをあげることができます。
たとえば、このポストイットを自分用に作るだけでも
同僚への伝言の際に「なんだこれ?」と話題になります。
もちろん取引先の方でも。

実は私の机の上には、クリップを束ねるものマグネットも
写真をはさむ卓上クリップも 誰がみても おっ!と目をとめるものを
あえてつかっています。
これは外出がちな自分の存在を 不在の際に私の机の前で
だれかがとまることによって、印象付けるためでもありますし
もちろん、自分自身がこだわりのステーショナリーに囲まれている充足感にもつながります。
posted by laugh always at 11:00| Comment(5) | TrackBack(0) | 物欲三十路道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年06月12日

物欲主任2(デジカメ編)

ほしいものを書いていく これって結構皆さん興味あるのではないでしょうか?人のほしいもの。なんでほしいのか?その裏にかくれた生活スタイルの想像。 と かっこ良いいいわけなんてどうでもいいのですがデジカメの話です。

前々から仕事で使うため会社の経費で落ちるということもあり、早急にデジカメを買わねばとおもっておりました。(多少の私ユースあり 会社にごめんなさい)

普段そんなに取るわけではありませんが、
ほしいspecは
・400万画素以上(よーわからんのですが) ・電池が長い ・立ち上げが早い ・首にかけても重くない(120gくらいか?) ・USBで直接パソコンと接続できる ・充電はクレイドル方式で ・できれば先のUSBもクレイドルを通したい ・ダイビングをやるのでハウジングあり 
でございます。

数週間電気屋に通い、yahoo知恵袋に投稿し、比較サイトを見た結果、現状のNo1はカシオex-z40ということになりました。

と決まったのにまだ買いにいけない忙しいフリをする私でした。
posted by laugh always at 12:02| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 物欲三十路道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。